社会人になってから不規則な生活を続けてる方も多いのではないでしょうか?
仕事が終わるのが遅く、食事は外食やスーパーの総菜や弁当で好きな物だけを食べる、疲れ果てて運動をする気にもならない、気持ちはすごくわかります。
ただ、不規則な生活を続けているうちにウエストがどんどん大きくなり、腹の肉がベルトに乗っかってきたあなたは、今すぐにダイエットを始めるべきです!
脂肪は落としたいけど筋肉は落としたくない、そこでオススメなのが「高たんぱくダイエット」です。
目次
なぜ高たんぱくダイエットを勧めるのか
たんぱく質がカラダにとってとても重要な栄養素なのはご存知ですよね。
三大栄養素の一つで主に筋肉や血液を作るための主要成分です。
それだけでなく、骨と脂肪以外のほとんどの組織にはこのたんぱく質が必要とされているのです。
ここまでくると人間のカラダは水とたんぱく質でできているのではと思ってしまうレベルですよね(笑)
話を高たんぱくダイエットに戻しますが、たんぱく質を摂取しても脂肪が作られないわけですから、日頃のエネルギー摂取をたんぱく質中心の食事にすれば脂肪が付かないと言う訳なのです。
高たんぱくダイエットのやり方
高たんぱくダイエットは「食べるダイエット」です。
なので、普段の食事を高たんぱく食品を中心とした食事に置き換えていきます。
それでは安くてダイエットにオススメな高たんぱく食材をいくつか紹介していきます。
納豆
たんぱく質だけでなく、鉄分やミネラル、カルシウムも含んでいるのでたんぱく質では補えない骨の形成を促してくれる万能食材です。
高たんぱくダイエット中は主食にしたいくらい重要な食材と言えます。
コスト的にも低く抑えられ、どこでも気軽に買えるので常に冷蔵庫にストックしておきたいですね。
無脂肪牛乳
たんぱく質の吸収に役立つミネラルが多く含まれる牛乳もオススメです。
それだけでなく、牛乳は栄養素の宝庫と呼ばれていてカラダの機能を調整しているミネラルやビタミンも多く含まれているので、健康な生活を送るうえでとても頼りになります。
機会があれば牛乳のパッケージにある栄養成分表を見てみてください。
牛乳が栄養素の宝庫と呼ばれているのがすぐにわかります(笑)
牛乳が苦手だという方はプロテインを溶かして飲むなど工夫してみてはいかがでしょうか。
https://diet-mens.xyz/protein/
ツナの水煮
スーパーなどで缶詰で売られているので手に入りやすいですし、調理もいらないのでとにかく楽です。
ツナ缶はオイル漬けのものが一般的ですが、高たんぱくダイエット中は水煮タイプのものを選ぶようにしましょう。
オススメは、サラダにドサッと乗せて食べると食べやすくてお腹も膨れますよ。
豚のヒレ肉
牛肉でも良いのですが、豚肉の方が安価で手に入りやすいので豚肉をチョイス。
やはり食卓に肉がないのは寂しいですよね。
豚のヒレ肉は豊富なたんぱく質で低脂質、そして糖質を素早くエネルギーに変えてくれるビタミンB1が多く含まれているのでダイエットの強い味方です。
ビタミンB1には疲労回復効果もあるので、疲れが溜まってきた時に是非オススメです。
鶏の胸肉
とにかく安く、鶏肉好きなら必ず取り入れたい食材です。
胸肉に含まれるビタミンB6には筋肉形成を促し、脂肪燃焼を助ける効果があります。
調理する際は、皮は剥がして調理しましょう。
皮が好きって方は、もったいないですが高たんぱくダイエット中は我慢です(笑)
適度に炭水化物も摂取しましょう
ダイエット中は控えた方がいいとされている炭水化物についても、完全にカットするのではなく、量を減らしつつも食べた方がいいです。
炭水化物は摂取しないと頭がぼーっとしたり、朝の眠気が取れなかったりするので、高たんぱくダイエット中でも仕事に影響がないよう、適度に摂取しましょう。
運動も一緒にすれば効果絶大
たんぱく質は筋肉を形成する栄養素なので運動効率をグッと高めてくれます。
自分のカラダで引き締めたい部分の筋トレを行えば筋肉が付き、筋肉がつくと代謝がアップするため、脂肪を燃焼しやすいカラダになります。
どうせ痩せるならカッコよく痩せたいですよね。
引き締まったカラダと適度な筋肉はカッコいい男には必要不可欠です。
適度な運動と高たんぱくダイエット、是非試してみてください。